※年代とか調べるのが面倒なので省略致します。(*_*)
機種の詳細とかも省きます。
要するに個人的な感想を一言だけ書きますので、あとは当ブログを見てくれた方で懐かしんでもらえたり、こんな台あったんだ、と思って頂ければ嬉しいです。(^^)v
43 猫de小判
リプレイの連続がとにかく熱い。
4号機時代のアリストは巨人の星とかリプレイがとにかく熱かったです。
JackPotリーチは3回位あったんですけどね、全部外しました。😢
通常時の小役狙いが、3連777をビタだったので、いきなり3連停止の1確目が来るのが楽しかったですねー。
演出がコミカルで楽しかったかな❔
44 爆裂王
高確率で成立しているボーナスを自力で揃えるのが楽しかった。(確か押し順と色だったと思います)
後は爆裂目とか来たこと無いです。
5号機で出た後継機の方が私は好きでしたね。
45 キングオブファイア
確かディスクアップと同じリール配列の台でしたよね。
フル攻略でめっちゃ甘かった気がしましたが、もう忘れましたね。
46 ワニマル
これは死ぬほど打った。(^^)✌
フル攻略で確か設定1で105%オーバーだったかと…。
詳細はこちら👇
http://heiseigannnenn2.com/archives/3931631.html
今回は以上です。
次回も必ず更新します。
推定残り2934冊…。知らんけど…。(@_@)
さるる(^^)✌
機種の詳細とかも省きます。
要するに個人的な感想を一言だけ書きますので、あとは当ブログを見てくれた方で懐かしんでもらえたり、こんな台あったんだ、と思って頂ければ嬉しいです。(^^)v
43 猫de小判
リプレイの連続がとにかく熱い。
4号機時代のアリストは巨人の星とかリプレイがとにかく熱かったです。
JackPotリーチは3回位あったんですけどね、全部外しました。😢
通常時の小役狙いが、3連777をビタだったので、いきなり3連停止の1確目が来るのが楽しかったですねー。
演出がコミカルで楽しかったかな❔
44 爆裂王
高確率で成立しているボーナスを自力で揃えるのが楽しかった。(確か押し順と色だったと思います)
後は爆裂目とか来たこと無いです。
5号機で出た後継機の方が私は好きでしたね。
45 キングオブファイア
確かディスクアップと同じリール配列の台でしたよね。
フル攻略でめっちゃ甘かった気がしましたが、もう忘れましたね。
46 ワニマル
これは死ぬほど打った。(^^)✌
フル攻略で確か設定1で105%オーバーだったかと…。
詳細はこちら👇
http://heiseigannnenn2.com/archives/3931631.html
今回は以上です。
次回も必ず更新します。
推定残り2934冊…。知らんけど…。(@_@)
さるる(^^)✌