☝️は私自身に問い掛けています。🙇

結論としてはどっちも大事。(*´~`*)
私は打った台は、ほぼ100%データ残しているので、自己算出で仮想収支である期待値も簡単ではありますが出しています。
ですが、ここ数日期待値が悲惨な事になっていて、完全に上振れ(つまり運)だけで勝っています。
このような事を続けていると間違いなく何処かで突き落とされます。(経験上)
それ(波)がいつ来るのかは分かりませんが、その為に(ブレない為に)期待値をベースに、自分の行動を修正していくのです。
最近の私の行動は、朝一はしっかり勝負するが、朝一が不発だったら直ぐに諦めて、アクロス系甘めの台や低貸しスロットに逃げて遊びに走っています。
結果が出てるんだったらそれでも良いかもしれないと思う思考がアカン。
もっと高みを目指さないと。
でも低貸しに慣れるとこれが楽しいんだよね。勝ちも負けも少ないけど。
(*´~`*)
☆まとめ
プロじゃなくても勝つ思考の為に収支より期待値を基軸とすべき❗
プラス期待値の中で楽しさを見いだす思考を。
さるる(○_○)!!

結論としてはどっちも大事。(*´~`*)
私は打った台は、ほぼ100%データ残しているので、自己算出で仮想収支である期待値も簡単ではありますが出しています。
ですが、ここ数日期待値が悲惨な事になっていて、完全に上振れ(つまり運)だけで勝っています。
このような事を続けていると間違いなく何処かで突き落とされます。(経験上)
それ(波)がいつ来るのかは分かりませんが、その為に(ブレない為に)期待値をベースに、自分の行動を修正していくのです。
最近の私の行動は、朝一はしっかり勝負するが、朝一が不発だったら直ぐに諦めて、アクロス系甘めの台や低貸しスロットに逃げて遊びに走っています。
結果が出てるんだったらそれでも良いかもしれないと思う思考がアカン。
もっと高みを目指さないと。
でも低貸しに慣れるとこれが楽しいんだよね。勝ちも負けも少ないけど。
(*´~`*)
☆まとめ
プロじゃなくても勝つ思考の為に収支より期待値を基軸とすべき❗
プラス期待値の中で楽しさを見いだす思考を。
さるる(○_○)!!