獲得Pips:0Pips
10月2週目は残念ながら1度も取引することなく終了しました。
ということで先週の検証をしました。
総括しますと
「FXに対する姿勢 相場さんとの噛み合い 兼業の性」です。
・FXに対する姿勢
これは言うまでも無く、どこまで真剣に外国為替証拠金取引を行う気があるのかということです。
つまりFXの優先順位が自分のライフスタイルの何番目にあるかで姿勢が変わると思うのです。
私の気持は1番高いのですが、今週は若干姿勢が低かったです。
・相場さんとの噛み合い
自分のシナリオと相場さんの動きが同じになる事が最も望ましいのですが、なかなかそう簡単ではありませんよね。
はっきり言ってロング狙いでもショート狙いでも、自分が取引している間だけ噛み合えば、全く問題ないわけなのです。
それと私が良く使う、IFD注文でもポイント前に反転してしまうか、それとも思惑通りにポイントで取引成立になるかは全て相場さん次第です。
「IFD(イフダン)注文とは、一度に二つの注文を出して、最初の注文が約定したら二つめの注文が自動的に発動される注文方法です。」
今週はIFD×3回仕込みましたが全て約定にならなかったです。
・兼業の性
http://heiseigannnenn2.com/archives/8120991.html でも書いたとおりですが、
仕事やパチンコ、家庭その他で見れないのは全て言い訳になります。全ての人が相場にしがみついてる訳ではないですからね。
私もその一人ですから、見れる範囲でチャンスをものにするしか方法はありません。
見れる範囲でしっかり見るという事自体を疎かにしていてはチャンスが全く無くなりますから、とにかく「見る」事が大事。
今週は兼業で見れない事も多く仕方がない結果とも言えます。
最後に今週も方向性の考え方は間違ってなかったので、来週もしっかり「見る」そして少ないチャンスをものにしたいと思います。