大事な覚え書き

一人経営。
気の向くまま。
全て自由。
全て自己裁量。
つまりワンマン社長。( ≧∀≦)ノ
誰にも邪魔されず、時間的拘束もなく、何なら1ヵ月仕事していなくても誰にも文句言われない。
と、
良いことだけ取り上げてみたけど、裏を返せば、困っても誰も助けてはくれません。(O.O;)(oo;)
経営が行き詰まっても自分で立て直ししないと駄目だし、コロナパンデミックの様な不測の事態になったとしても勿論誰も助けてはくれません。
つまり…。
自分の身体が壊れても
自分の車が壊れても
売上保証も手当てもなんにもありません!
当たり前です。
(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
ですから個人事業主たるもの、多少の蓄え等を保持しておくことは当然至極にございます。
最低でも1ヵ月分の売上と同等の貯蓄。
(☝️これでは正直めっちゃ不安💧)
本音は3ヵ月程の余剰を保持して置くべきかと思っております。
3ヵ月以上の蓄えがあれば、不測の事態が起きたとしても、とりあえず直近での生活等は何とかなると思います。その間に立て直ししてリカバリーすれば良いのです。
あと本業が喰えなくなることを想定して、他の事業や喰える分野等を模索しておくことも大切かと思います。
💮まとめ
誰も助けてはくれない。
個人事業主は表向き程、自由ではない。
とは言え行動制限は無いからめっちゃ自由。
余剰はいつでも必要。
更に10月からインボイスも始まるし消費税を支払う貯蓄も必要。
個人事業主は120%の自己管理能力が問われるよ、と言うお話でした
さるる(*´-`)

カバネリもうエエわ。
おもろいけど勝てん。
この台の事…。
正直まだまだ勉強不足です。(^_^;)))
高設定も打ったこと無いので、負け惜しみでしかないけど推測難易度高めやし。
もう当分はリセット狙いかエナ程度にしておきます。🙇
パチンコで勝つための台や店選びの鉄則…。
・4 面白い これ一番最後です。
おもろいだけで打ってたら絶対に勝てません
・3 甘い 基本性能が甘い。
ボーダー15とか愛姫とかマッピーね。
あと店の扱い方で甘いのもあり。
・2 勝てる 勝ちやすい事(負けにくい)。
甘いよりも大事で押し引き明確、台の事知り尽くしている、オカルトですが所詮短期間になるので相性とかも大事。推測難易度が低い等。
💮1 期待値 結局これしかない。
ここを基準に数値化して攻めるしかパチンコで勝つ方法は無い(断言)。
故にカバネリは個人的に4の域を出ないので…。
つまりそうゆうこと。
さるる(ФωФ)
この2日間程スロットの設定狙いで色々と失敗しました。(O.O;)(oo;)
まあ後悔しても何にも変わらないし、元々リスクのある勝負事ですから、それなりの覚悟でいつも向かい合っている訳ですので、勝った負けたでどうこう書くつもりは無いのだけど…。
勝負の途中で脳がヤラレタました。(ФωФ)
常々パチンコの前には、脳がやられない為に、帽子とマスクと耳栓(あまり使わないけど)と最小ボリュームで武装しておりますが
ここ2日間は初打ちの台が多めで、打ちながら仕様の把握もしていたので、普段は冷めた目(ーωー)で見ている演出にも一喜一憂してしまった事が最大の原因でした。(^_^;)))
後悔は…。
脳がヤラレタこと。
推定マイナス期待値を計上したこと。
他の事概ねそっちのけにしたこと。
★まとめ★
人間だからミスはします。
早めの復旧に努めること。
そして同じ様なミスは二度しないように更にレベルアップします。
さるる( ̄ー ̄)


まあ後悔しても何にも変わらないし、元々リスクのある勝負事ですから、それなりの覚悟でいつも向かい合っている訳ですので、勝った負けたでどうこう書くつもりは無いのだけど…。
勝負の途中で脳がヤラレタました。(ФωФ)
常々パチンコの前には、脳がやられない為に、帽子とマスクと耳栓(あまり使わないけど)と最小ボリュームで武装しておりますが
ここ2日間は初打ちの台が多めで、打ちながら仕様の把握もしていたので、普段は冷めた目(ーωー)で見ている演出にも一喜一憂してしまった事が最大の原因でした。(^_^;)))
後悔は…。
脳がヤラレタこと。
推定マイナス期待値を計上したこと。
他の事概ねそっちのけにしたこと。
★まとめ★
人間だからミスはします。
早めの復旧に努めること。
そして同じ様なミスは二度しないように更にレベルアップします。
さるる( ̄ー ̄)


☝️は私自身に問い掛けています。🙇

結論としてはどっちも大事。(*´~`*)
私は打った台は、ほぼ100%データ残しているので、自己算出で仮想収支である期待値も簡単ではありますが出しています。
ですが、ここ数日期待値が悲惨な事になっていて、完全に上振れ(つまり運)だけで勝っています。
このような事を続けていると間違いなく何処かで突き落とされます。(経験上)
それ(波)がいつ来るのかは分かりませんが、その為に(ブレない為に)期待値をベースに、自分の行動を修正していくのです。
最近の私の行動は、朝一はしっかり勝負するが、朝一が不発だったら直ぐに諦めて、アクロス系甘めの台や低貸しスロットに逃げて遊びに走っています。
結果が出てるんだったらそれでも良いかもしれないと思う思考がアカン。
もっと高みを目指さないと。
でも低貸しに慣れるとこれが楽しいんだよね。勝ちも負けも少ないけど。
(*´~`*)
☆まとめ
プロじゃなくても勝つ思考の為に収支より期待値を基軸とすべき❗
プラス期待値の中で楽しさを見いだす思考を。
さるる(○_○)!!

結論としてはどっちも大事。(*´~`*)
私は打った台は、ほぼ100%データ残しているので、自己算出で仮想収支である期待値も簡単ではありますが出しています。
ですが、ここ数日期待値が悲惨な事になっていて、完全に上振れ(つまり運)だけで勝っています。
このような事を続けていると間違いなく何処かで突き落とされます。(経験上)
それ(波)がいつ来るのかは分かりませんが、その為に(ブレない為に)期待値をベースに、自分の行動を修正していくのです。
最近の私の行動は、朝一はしっかり勝負するが、朝一が不発だったら直ぐに諦めて、アクロス系甘めの台や低貸しスロットに逃げて遊びに走っています。
結果が出てるんだったらそれでも良いかもしれないと思う思考がアカン。
もっと高みを目指さないと。
でも低貸しに慣れるとこれが楽しいんだよね。勝ちも負けも少ないけど。
(*´~`*)
☆まとめ
プロじゃなくても勝つ思考の為に収支より期待値を基軸とすべき❗
プラス期待値の中で楽しさを見いだす思考を。
さるる(○_○)!!
プロフィール
さるる
アーカイブ
カテゴリー
にほんブログ村