平成元年デビュー2

これで生涯ご飯が食える?! AIに台頭される前に自分の道を作ろう!!

大事な覚え書き

一つの特化(強み)。さるる(*´-`)🔥

20230920_172957


スロ特化ゾーンの話ではありません。🙇



-以下引用-

💮とっか【特化】

他とちがった特別なものとすること。


💮いま頑張れない奴は明日になっても頑張れない

-引用ここまで-



今日、人とお話していた時に、「強み」や「得意分野」の話になって、Σ(゚Д゚;)ハッと長友佑都の本に書いていた事を思い出しました。

長友佑都の強みはスタミナ。ここだけは誰にも負けない強み🔥(らしいです)。
結果強みを生かして世界の大舞台へ。



たった一つだけ他の人よりも優れている事や得意分野があるのは、それだけで目茶苦茶強みであると改めて思いました。

それも中途半端な強みでなく目茶苦茶強い程良い。出来れば最強が望ましいけど…。

せめて1位/1000人くらいの強みがあれば…。



今思った瞬間から強みを作れば良い🔥。

年齢とか性別は全く関係ない🔥。

強って何回書いた…。(/-\*)

20230920_114831













年間収支マイナスの懸念…。(O.O;)(oo;)

20230706_141023

前提として危機的状況ではないです。


25年以上ほぼほぼ負けなしのパチンコ人生ですが、これまでも幾多の危機を乗り越えて来ました。

ですので半年程度でマイナス収支やチャラ収支等はこれまでも何回かありました。

ですから今年いまいちな収支だからと言って心配しても何の役にも立たないし、不安な心境になっても、それが逆にマイナス思考になるので、あまり考えない事です。



但し‼️


期待値だけは絶対に積んでないと駄目‼️


どんなに収支が暴れても、ここを積めてないと年間トータルでも余裕で負けます。


出来れば年間100万円程度の期待値を積めていれば、マイナスで終わることはほぼほぼ無いと思います。
但し荒い機種ばかりの100万円だとマイナスもあり得ると思いますので、そこは注意が必要です。(O.O;)(oo;)





では今年、自分の推定期待値は幾らなのかと書きますと半年で約32万円。
ですから100万円目標だと、あと68万円下半期に稼がなければ到達出来ません。

多分ライトスタイルに変更しているので、このままだと稼げない可能性が高いと思うんです。
つまり稼働時間や期待値を減らすと、長期的に見てもマイナスで終わる可能性が出てきたと言う事に一番の懸念を感じている状況なのです。


これについて明確な答えはまだ出ておりません。

さるる( ̄~ ̄;)











記録する事で続けられる。(*´-`)

DSC_0146



ルーティンの話です。

毎日やりたい事や長期的に継続したい事って、少なからず誰にもあると思うんです。


例えば…。


毎日ストレッチは欠かさない。

毎日トマトジュースは必ず飲む。

毎日納豆は食べる。

毎日素振りは欠かさない。

毎日寝る3時間前には食事しない。 

毎日必ず本を読む。

等々。

まぁ続きませんよね。(O.O;)(oo;)



でも続ける為のとっておきの方法がたったの一つだけあります!





「記録する」



「記録する」



「記録する」





たったのこれだけで継続できます‼️

タイトルにこたえ書いてますね💦。





💮方法はとっても簡単。


スマホのメモ帳でも、PCで書式を作っても良いですし、とにかく毎日自分が見れる所にやるべき事書いて⭕か❌を付けるだけ。

別に2~3日空いても、記録する事さえ止めなければ必ず継続したい事が続けられます。


別に見返す必要ありませんし、記録した結果を集計する必要もありません。

本来は振り返る方が良いと思いますけど。
(*´-`)





でも大体の人間は記録する事すら毎日続けられないんですよね。

「簡単な事ほど難しい」

とはまさにこの事ですわ。



私はパチンコデータのメモ書きが習慣になっている為か、全く苦痛なく続けられます。

むしろ記録しないと寝られない迄ある。

ある意味異常ですわ。

ちなみに記録したルーティンのデータですが、私は全く見返しておりません。

年月が経てばあっさり処分します。



と言う事で、継続する為の「記録」やってみては如何ですか?

さるる(*´-`)


DSC_0145











2つの懸念。(O.O;)(oo;)

20230620_192658


けねん【懸念】
気にかかって不安がること。心配。


最近と言うか、ここ1ヵ月程度ですが個人的に懸念している事が2個程あって、それが最近重なった為に非常にモチベーションが下がって何もする気持ちが起きない近況。


本日等はパチンコに行ける時間も充分あったのに家でダラダラしているだけとか…。

ちなみにこのブログ、近い方には殆ど教えてません。(教えても見てないと勝手に解釈してます)

つまりここで書いても誰にも(近い人)バレないので懸念材料の事書きます。




1 ソフトボール

そもそも野球に関してはそれなりに自信がある方なのですが、ここ最近の内容にかなり不満足。😡
打つ、走る、投げる、守る、つまり走攻守。

この内最も自信があるのは投げる。肩の強さだけはあまり年齢的な衰えを感じない。
多分チームで一番強肩。
守るのも左利きなので100%外野守備で、フライに関してはあまり問題無いけど、ゴロ処理が下手くそ。
走るに関しても決して遅くはない筈。
しかし打つのは実践で結果が全く出なくなった。

つまり守備のゴロ処理と打撃不振が深刻。
まあ守備はボール良く見て捕れば良いだけ。
打撃が一番問題。これ年齢から来てるのか分からんけど、とにかく打てんのでイライラ。

2022年通算48打数23安打 打率.479
2023年通算14打数02安打 打率.142

なんなんこの違い‼️




2 ○○

2個目の詳細は書きません。
やっぱり恥ずかしいので。(/-\*)

本来自分はあまり社交的ではありませんので(むしろ嫌い)色々な人と付き合いが増えるのは正直嬉しくない。
にもかかわらず自ら行った行動によって輪を広げてしまった事に後悔半分、嬉しさ半分。
正直後悔の方が大きい。





結論から書くと2個共に自分がまいた種。

原因はハッキリしているが、モヤモヤが消えない現状にヤキモキ。
(モヤモヤ ヤキモキってなんやねん💦)


でもこうやってブログに書く事で、見知らぬ読者様に少しだけ私の思いを伝える事で気持ちが楽になれました。

ありがとうございました。

さるる🙇


20230620_182603











コンプライアンス。( ゚д゚)ハッ!

20230301_015233


世の中、何事においても厳格化。

ルールの徹底。

法令遵守。

違反は絶対に許されない。(O.O;)(oo;)



つまりコンプライアンス。

略してコンプラ。





まあ分かります。


(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン


だけど、ルールブックに縛られてばかりでは、昔を知っている人間としては面白くない所もあるし、決して昔話だけではない。

常識やルールに捕らわれすぎると、豊かな発想力や行動力も生まれにくくなると思うんです。


だからと言ってルール違反をして良い訳ではない。




💮まとめ

コンプラは分かっているけど、あえてルールに縛られず、自由に考えて行動してみましょう(してみます)。

※何度も書くけどルールを破る事ではありません。












にほんブログ村 ランキング
ギャラリー
  • 馬場。さるる🐴
  • 費用対効果と他への影響。さるる(*´-`)
  • 期待値ドマイナス。さるる(/-\*)
  • 期待値ドマイナス。さるる(/-\*)
  • 一つの特化(強み)。さるる(*´-`)🔥
  • 一つの特化(強み)。さるる(*´-`)🔥
  • 疲れた。さるるへ(×_×;)へ
  • 疲れた。さるるへ(×_×;)へ
  • 裏目。さるる🐴
プロフィール

さるる

にほんブログ村
  • ライブドアブログ