個人タクシー

個人タクシーも開業して今年で6年目ともなると、流石に後輩の数もそれなりに増えてきました。
言うても、あくまで個人事業主なので各々なんですけど、同じ組合員だったり、法人時代に知っていた=どうしても先輩後輩の位置付けになってしまうもの。
正直私はそんなのが嫌で個人事業主になったんだけどね…。
それで近々、その後輩に当たる1人に事業の概要説明と開業祝いを兼ねて軽く飲み会をやる事にしていたら、いつの間にか参加する人が増えて4名とか…。(O.O;)(oo;)
私はのんびり人間で、出来れば隅っこでそっとしておいて欲しいタイプなので、ぶっちゃけ4人とか面倒くさい!(ФωФ)
二人でひっそりお祝いなら良いけど、四人も教えるのか?嫌だな…。(O.O;)(oo;)
と思ったけど、それは当ブログと心の中だけに納めて、しっかりと大切な事の説明や伝えるべき事項を引き継ぎしたいと思います。

先日ご乗車になったお客さんから降車時に運賃をお支払頂いたのですが、その場を離れた後でお金を確認すると、なんと!受け取った1万円の下から更に1万円が出てきました。
( ゚д゚)ハッ!
多分ピン札だった為に分からなかったのだと思います。
その時、私が瞬時に…。
思考した事。
と
行った行動。
を解説します。(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
💮思考した事。
裏さるる
「グヘヘヘへ😏
これで有馬記念で負けた1万円が戻ってきたわい(´ρ`)」
「あの客ピン札やから酔ってて気づかなかったんやな($=$)」
💮行った行動。
表さるる
「マジこんなお金を貰ったりしたらロクな事無いから早よさっきのお客さん探さな」
「と言うかその場で気づけよ」
そして降車した場所に戻るも既に行き先不明…。(O.O;)(oo;)
更に車でその辺りをウロウロするも不在…。
暫くウロウロし諦めて近くのコンビニに行こうとしたら人影👤が!
無事ご乗車されたお客さんが歩いていて1万円を返金する事が出来ました!
と言う事で今回は無事にお渡しする事が出来ましたが、運賃を多く貰いすぎたり、お釣を多く渡し過ぎたりする事はたまにあります。
ですが大体その場で気づかない限りそのお金は無効になります。
(O.O;)(oo;)
年末年始のこの時期、酔っていても、酔っていなくても、皆様お金の管理はしっかりしておきましょうと言うお話でした。
さるる🙇
プロフィール
さるる
アーカイブ
カテゴリー
にほんブログ村